介護がんばりすぎてませんか?

在宅介護のあれこれを書いてます。

ヘルパーさんを頼んでみようと思っている方に

在宅で介護をしていると普段の家事の負担も大きくなりますね。そうなるとケアマネージャーさんからヘルパーを頼んでみてはどうでしょう?と提案されることがあると思います。

私も以前は両親が二人で生活していましたし、住んでいた所が近くにお店が無く買い物難民になってしまっていたので、ものすごく不便だったのと、高齢の二人での買い物は心配も心配、普段の掃除でも足の悪い母では細かい所の掃除が大変などいろいろあったので、ヘルパーさんをお願いしたことがありました。

実際ヘルパーさんってどういう事をしてもらえるのかよくわからないという方もかなりいるようです。

そもそもヘルパーとは?

ヘルパーとは訪問介護員と言って、利用者さんの自立生活を助けるための重要な役目を持っています。利用者さんの自宅を訪問し、食事、排せつなどの身体介護から掃除、洗濯、炊事などの家事援助を行います。

身体介護

 

[jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]排泄の介助 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]食事の介助 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]着替えの介助 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]入浴介助 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]就寝や起床の介助 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]移動の介助 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]流動食などの特別な食事の調理 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]服薬の介助

となり、本当に介護をするという事になりますね。医療的な処置はできません。

家事援助

 

[jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]掃除 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]洗濯 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]食事の調理、片付け [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]買い物 [jin_icon_check color="#e9546b" size="18px"]薬の受け取り など。

生活援助ともいいますがこちらは日常の家事全般になってきます。

ホームヘルパーができないこと

ヘルパー=介護もできる家政婦さんというような認識を持たれていることが多いのですが、あくまでもヘルパーは介護従事者なので、家事全般、雑用も一切合切お願いしてもいいものではありません。当然できないことがあります。

[jin_icon_batu color="#e9546b" size="18px"]庭の手入れ [jin_icon_batu color="#e9546b" size="18px"]大掃除 [jin_icon_batu color="#e9546b" size="18px"]おせちなどの行事の食事 [jin_icon_batu color="#e9546b" size="18px"]趣味や贈答品の購入 [jin_icon_batu color="#e9546b" size="18px"]法事やお墓参り [jin_icon_batu color="#e9546b" size="18px"]趣味のための外出 [jin_icon_batu color="#e9546b" size="18px"]単なる散歩(リハビリ目的でないもの)

などになります。頼む方も頼まれるほうもこれくらいならついでにしてあげてもいいかな?と思ってしまう物もありますが、厳密に決められていますので、注意が必要です。

介護保険外(自費)の場合

今まで説明してきたことはあくまでも介護保険を使った場合です。介護保険を使わない=自費となるとできなかったことができるようになりますが、費用も高額になってきます。

ヘルパーさんを頼むときの注意点

できることは原則として利用者さん個人の事のみです。要介護の一人暮らしなら問題ありませんが、家族で生活しているとしても洗濯、食事の調理などは要介護者の分だけです。掃除も利用者さんの部屋のみということになりますので、家族で生活しているとここも注意が必要です。

ヘルパーは未経験でもできる?

ヘルパーとして働くには実務経験が無くてもできますが、介護職員初任者研修を終了している必要があります。過去にホームヘルパー2級の資格を取得している方は大丈夫ですよ。

http://ami-life.net/2019/09/05/sikaku/

http://ami-life.net/2019/09/19/kaigosyoninnsya/

介護の業界は人手不足が深刻です。事業所によっては無資格、未経験でも採用している事業所があります。無資格でも働きながら資格取得支援制度を整えている事業所もありますから、そういう所で働きながら資格を取るという方も多いそうです。

[box04 title="ヘルパーとは"]未経験でも働けるが介護初任者研修を終了していなければならない。 家政婦さんとは違いできないこともある 出来る事、出来ないことを事前に把握しておいたほうがいい [/box04]

いざ頼んでみたらお願いできないことばかりだった、とならないように事前に頼みたいことが頼めるのか調べておくといいですね。